物流会社の商社部門として、国際営業部のメンバーが海外企業とのやり取りをサポートいたします。
・輸出入代行|商品を輸出・輸入する際に必要となる各種書類の作成、ブッキング・申告・通関などの手続き、輸送などを一貫して代行いたします。
・調達代行|当社が国境を越えて仕入れ先へ問い合わせを行い、商品の仕入れの部分をサポートいたします。
・取扱商品|ブレンデッドウィスキーやワインなどの洋酒、加工食品や中古品(アパレルや家具など)。
商品開発と投入に専念する為に、煩雑な輸出入手続きは全て当社にお任せいただけます。
また米国市場への参入には、FDAなどの連邦規制やProp65などの州政府規制など、さまざまなハードルが存在します。これらの規制にも、当社がしっかりと対応いたします。
一般の包装資材だけでなく、新たな商材の販売や開発に取り組んでいます。
お客様のあらゆるニーズに応えられるよう、軽量物の内外装材や重量物の輸出梱包に使用される包装・梱包資材を幅広く取り扱っています。
国際貿易において、国内よりも物理的に長距離を、そしてより多くの業者が荷扱いする事で希望地まで届けられます。
お客様の⼤切な商品を、そのままの状態で希望地まで届けるお伝いをします。
「輸出の許可を受けた貨物」、「輸入手続がまだ済んでいない貨物」を置くことができる保税地域内の「保税蔵置場」で、貨物の搬出入などの管理運用を行っています。
「人とモノを繋ぐ “ソリューションプロバイダー” として 最適な提案で問題解決に貢献し、従業員とお客様の幸せを創造します。」という
企業理念を掲げ、100年続く企業を目指して歩み始めました。
「はたらく」を通じて挑戦を続けることで、変化に適応する強固な組織へと成長し、人づくりを推進します。
また、人とモノを繋ぐ「架け橋」を担う会社として、お客様の課題解決を実現する為、更なる事業に挑戦して参ります。
これらを通じて、社会と組織の発展に積極的に貢献して参ります。
1. 総合物流会社として活動、提供する製品及びサービスが環境に与える影響を明らかにし、環境保全活動を通じて社会に貢献すると共に、企業の社会的責任(CSR)を果たします。
2. 環境汚染の予防に努め、環境負荷と環境コストを意識した経営を推進し、継続的改善を行います。
3. 関連する法規制に加え、当社が同意するその他の要求事項を遵守し、環境マネジメントレベルの向上に努めます。
4. 環境方針達成の為、環境目的・目標を掲げ、状況変化に応じた見直しを行いながら、継続的に改善に取り組みます。
5. 環境活動の一環として地域社会との共生をはかり、外部の要求に応じて本方針を公開いたします。